働く チーム目標を達成する計画づくり:営業管理職が注目すべきKPI管理のポイント こんにちは、ひといくです。久しぶりの更新となりますが、日々、営業系の管理職として仕事をしております。さて、本日のテーマはチームとして目標を達成するための考え方について書いていこうと思います。まず大切なことは「チーム全体の方向性」と「メンバー... 2025.03.02 働く雑記
人材開発・組織開発 会社の研修が疲れた?つまらないと感じた時に 会社の研修で120%成長するための考え方 こんにちは。会社の研修を受けていると、これって本当に意味あるの?効果は?って思うことありませんか?確かに、何の理由があってこのような研修を受けるのか?と疑問を抱かざるを得ない内容の研修も世の中に存在しています。結論から言うと、もちろん研修に... 2021.07.07 人材開発・組織開発学ぶ
働く テレワーク お金をかけずに仕事環境を快適に こんにちは。 私の職場でもテレワークが本格的に導入され、現在も続いています。当初は、どうせ一時的なものだろうと思って特に環境のことは気にせず、 会社から貸与された、11インチの小型のモバイルPCで仕事をしていました。 さすがにこれだけ長期化... 2021.07.07 働く
暮らす 何でもない日常でのTwitterが思いのほか人生に潤いを与える こんにちはひといく@2児の父親です。本日は、久々のブログ更新をいたします。しばらくブログを書いていなかったのは、自分にはブログは向いていないと感じていたからです。それより最近は、Twitterを中心にやっていたので、しばらく文章を書くという... 2017.12.07 暮らす
働く 新任リーダーがチームとの関係づくりでまず取り組むシンプルなワーク こんにちは今回は、新任のリーダーが、チームメンバーと良い関係を作るためにまず取り組みたい、ワークショップの手法をご紹介します。フォースフィールド分析フォースフィールド分析とは、一言でいうとと、心に働く力の影響力を考えるワークです。たとえば、... 2017.10.08 働く
働く 生きずらいと思ったとき。自分にふさわしい仕事は一つとは限らない こんにちはひといく@2児の父親です。今回は仕事のことを考えたいと思います。ところであなたは今の仕事に満足していますか?のっけからこんな質問ですが、だれもが憧れるのが、自分にぴったりの理想の仕事。おそらくほとんどの方が、何か満たされないものを... 2017.10.04 働く
働く 営業の極意は〇〇を抜くこと こんにちは、今回も営業についてのお話です。営業以前の基本的なことはこちらにも書いていますのでぜひご参考ください。営業が回りからいろいろ言われるとき営業をしていると、不思議なもので、成績が良い時は、誰にも何にも言われません。でも少し調子が悪い... 2017.09.26 働く
働く 営業としての基本的な心構え5つ こんにちは最近よく思うのは、仕事は生き方そのもの。だなとつくづく思います。特に私の場合は、仕事の調子の悪い時はだいたいたい生活が乱れていることが多いんです。だから営業として成果が出ないと悩む前に、気をつけておきたいのは、実は基本的な心構えだ... 2017.09.25 働く
働く 質問でつくる営業トークのコツ 大型商談を成約に導く「SPIN」営業術 こんにちは今回は、大型商談を成約に導く「SPIN」営業術で紹介されている、質問でつくる営業トークのコツをご紹介します。営業で何を話そうと毎回悩んでいる方にぜひオススメしたい方法、それは、営業トークの構成を質問で組み立てることです。商談の最初... 2017.09.23 働く
ブログ運営 ブログを始めてよかったこと こんにちはひといく@2児の父親です。今回はブログを始めてよかったことを書きます。このブログもようやく3か月目に突入しました。思えば、最初の1か月は義務のように毎日ブログを書かなければという意識に駆られ、やめていく人の気持ち痛いほどわかりまし... 2017.09.22 ブログ運営