何でもない日常でのTwitterが思いのほか人生に潤いを与える

こんにちは

ひといく@2児の父親です。
本日は、久々のブログ更新をいたします。

しばらくブログを書いていなかったのは、自分にはブログは向いていないと感じていたからです。

それより最近は、Twitterを中心にやっていたので、しばらく文章を書くということから離れていました。
Twitterの方が手軽で楽しいし、やはりSNSの醍醐味は、他の皆様との交流ですよね。

自分がくだらないツイートしてそれに多くの人が反応してくれる、そしてコミュニケーションが生まれる、それが思いの他、楽しくてそちらがメインになっていました。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

もともと書きたいことってなんだった?

そこで、今回はこんな問いを立ててみました。

私がこのブログで書きたかったことって何だったのだろうか?

もともとは、社会人のための学びを支援するためのブログとして立ち上がりました。

仕事や子育てについて、いろいろ本を読んだりしながら学んだことをブログという文章に残す。

そうすることで、私の文章力を上げるというのが狙いでした。

ただ、毎日記事を書くということは思いのほかハードルが高いことでした。

ついついこんな、言い訳で書くのを辞めていたんですよね。

でも、書かなかった時期もTwitterで、毎日のことをツイートすることで、日常のささいなこととかこんなんでいいんだなと思うことができ、自分の中でももう一度書こうという気が起こりました。

Twitterを始めてみて

私はブログを書いているときは、子育てや育児についてブログに書き残すことはあまり向いていないと感じていました。

それは平日は仕事だし、日常の子供を見ていないので、今更育児論といっても上辺だけになってしまうように感じたからです。

一方、Twitterは以前からアカウントはあったものの、本格的に始めたのはブログ開設から一か月後位です。

Twitterは140文字という絶妙な文字制限があります。

140文字というのは、専門的なことをつぶやくには短すぎるのですが、逆に日常の一場面を切り取って表現するには最適な長さだと感じています。

なので、ブログとは逆に、Twitterでは、日常のくだらないことを中心につぶやくことになりました。

ブログの様に毎日何を書こうか悩み、結構な時間を費やすわけではなく、本当に日常で思いついたことを、メモをするかの様につぶやく。

そんな毎日が楽しくてすっかり虜になり、こちらの方が自分に向いているということに気が付きました。

もっというと、いろいろな方とのコミュニケーションが楽しくて甘えていた部分もあったかもしれません。

これからは書きたいことをブログでも表現する

Twitterの良いことは、ツイートに対して、皆様の意見や声をダイレクトに感じることができることです。

そして、そこで語られることは私が普段目にしたり、考えたりしたことなので、そのことに対する反応は非常に勉強になるし、単純に、フォロワーの皆様とのコミュニケーションは非常に刺激的です。

そんなやりとりの中で、非常に良い効果と感じることは、家族との会話に目を向けるようになったことです。

また、他のご家庭で問題になっていることや奥様の嘆きなどがわかるようになったことで妻の不満や負担を減らすヒントをいただいています。

日常で疑問に思うことを端的にまとめることができるようになったのも大きいと思います。

まとめ

ということで、今回はとりとめもない記事でしたが、お付き合いいただきありがとうございました。

とりあえず、ツイッターは楽しいのでぜひまだやったことない人は始めてみてはいかがでしょうか。

また、ツイートを続けてきて自分のなかでも書きたいことがいくつか出てきました。

それらはまたの機会に書きたいと思います。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
レクタングル(大)